認知心理学のコーチングコースをテンプル大学日本校で行います(オン...
1.認知心理学のコーチングを大学で学べる ここ数年間、認知心理学のコーチング講座をテンプル大学日本校で教えています。 今年もその季節がやってきました。 講座名は、「認知心理学:脳の使い方を学ぼう」です
Read MoreForbes Coaches Council に加入しました
1.突然の招待 だいたい物事は突然、始まる。 初めての英語の本を出版する話だって、突然届いた一通のメールから始まった。 そのメールはしかも「迷惑メールフォルダ」に入っていて、あと数日で自動消去されると
Read More【動画あり】第5期のオンラインサロンはプロジェクト満載!
現在、オンラインサロンの参加者の募集期間中(1月14日まで)につき、 過去のセミナーの動画を公開していますが、 どんな形で進めていくかを動画でお話ししましたのでご覧ください。 3回シリーズです。 &n
Read More【お知らせ】 先日、『ゴールドビジョン』と『CEOコーチング』がオトバンクのプラットフォーム audiobook.jp でオーディオブック化されました。 これで、すでに音声化されていた『フィードフォワ
Read More2020年、コロナが本格的に始まった頃に日本経済新聞出版社(現 日経BP)から出版されました『CEOコーチング』がイタリアにてイタリア語で発刊されました。 元の日本語の本は2020年の2月26日発刊だ
Read Moreオンラインサロン~「ひさのハウス」参加者の体験談
オンラインサロンを始めてから1年半が経ちます。 2019年の12月にスタートしました。 始めた時はコロナの前でしたが、間もなくコロナが始まり、今に至ります。 このサロンのいいところは、のんびりしている
Read More無意識との付き合い方(2)
何としても「無意識」は味方につけたい。 敵に回ってしまうと、とんでもなく大変なことになる。 敵でも味方でもなく、どちらにつくでもない「日和見主義」でも困る。 何が何でも味方になってもらう必要がある。
Read More経営スクールを始めます
決めました。 やる必要があるのだろうなと思い続けて数年、「実施してほしい」という要望が強く、「人数が集まったらやりましょう」と話していたのですが、見事に人数が集まりました。 そんなわけで間もなく開講し
Read More