投稿一覧

乗り間違えてばかり

最近、電車での移動が多いのですが本当にしょっちゅう乗り間違えてしまいます。 品川で各駅に乗らないといけないのに急行で通過してしまったり、降りたらまた間違えてさらに遠くに行ったり。 赤坂見附で銀座線に乗

Read More

自分が変わってきた

このところ多くの方にコーチングについて話をする機会が多く、そのこと自体とても楽しくなってきました。 ますます楽しくなってきたというのが正しいでしょうか。 話せば話すほど、自分が身につけた認知科学ベース

Read More

地力が高まる

3つのブログをまとめて書くのはよくないのかも知れませんが、やはり勢いがついた時に一気に書いたほうがやりやすいのでもう一つ書くことにしました。 最近、嬉しいことにTop 10 MBAなるものに選出して頂

Read More

コーチの役目

コーチには、クライアントには見えていないものを見えるようにする、という役目があります。 認知科学によると、実は人間は過去に自分が見たことがあるものしか認識することができません。 今見えているものは、過

Read More

カタカナが多くて

コーチングはカタカナが多くてわかりにくい。 そういうコメントを頂くことが、多くなりました。 そのこと自体は課題ですが、同時にそれだけ関心が高まっているということかもしれません。 分かりたいのに、分かり

Read More

経営論 2

私が考えるのはゴール経営論ともいうものです。 経営は「ゴール設定」だと考えています。 そして、経営には必須のプロセスがあると考えています。 私が考える経営のプロセスとは、 「ヒト」が「カネ」を使って「

Read More

経営論

20代に小さな会社を経営してみて、そこでいくつか決定的に理解していないことに気がついた私は会社に入って学ぼうと思いました。 将来、自分が心からやりたい事業を大きくするために、身に付けるべきことがあると

Read More

経営プロサミットでの苫米地先生の講演

経営プロサミットでの苫米地先生の講演 私が所属するProFutureが主催する経営プロサミットで、苫米地先生が講演を行ってくれます。 テーマはコーポレートコーチング。従業員総コーチ化経営、というタイト

Read More

HRサミットにブース出展頂くことになりました

提案させて頂いたHRサミットでのブース出展に、まさかのOKを頂きまして筑波大学のMBA-IBに出ていただくことになりました。 初めての企画で、しかも準備期間が短かかったので提案させて頂いた多くの学校様

Read More

【上司必見】部下が結果を出せない理由の一つ

【上司必見】部下が結果を出せない理由の一つ コーチングではクリエイティブ・アヴォイダンスという言葉があります。英語で文字通りCreative avoidanceであり、訳すとすれば創造的回避という言葉

Read More