行ってきました!「松下資料館」
噂には聞くものの、まだ一度も足を踏み入れたことがなかった「松下資料館」についに行ってきました! 皆さんご存知の『ゴールドビジョン』はPHP研究所から出させて頂いた本です。 そのため、編集者の方からも「
Read More苫米地先生にも登壇をお願いして、コグニティブコーチング協会として久しぶりに大きなセミナーを開催することになりました。 コーポレートコーチングを世の中に出してからすでに数年が経過し、ありがたいことに圧倒
Read Moreある国際会議での一幕~「変化(Change)」について
今週は私が所属している国際組織の会議を東南アジアで行っていて、私も日本の代表の一人として参加しています。 会議では30人ほどのエグゼクティブが集まっていて、著名な講演家や、大成功者が部屋に来て話をして
Read More今週は一週間、海外で仕事ですが、行きと帰りの飛行機の中は隔離された時間なので、行きの6時間は機内食を食べるときですらオレンジの蛍光ペンを握りしめてティールに関して深く掘り下げていました。 着陸時の衝撃
Read MoreCorporate Connections™(コー...
経営者が成功するために、どうしても必要なのは人と一緒に進む力です。 組織の構造を考えてみると分かりますが、一番上に近づけば近づくほど、同じ抽象度で考えることができる人が少なくなります。 自然と相談でき
Read More【動画あり】CEOが強力な人脈を形成するために重要なこと
CEOコーチング®というブランドで、日々トップクラスの方と関わっている中で気がついたことがあります。 また、ゴールドビジョン®メソッドを構築する上で改めて確信したことがあります。 どちらも同じ内容。
Read More組織が進化するために必要な脳と心の使い方 企業などの組織向けのコーチングの必要性を感じて、いつかそういうものを作りたい!と考えるようになって10年近くが経ちます。 最初は思いつきでしたが、自分自身がコ
Read More「ゴールドビジョン®リーダーシップモデル」とは何か
「リーダーシップ」という言葉には、正直言って面倒臭さを感じていました。 なかなか望ましいリーダー像を提示できないからです。 「状況による」 「様々なスタイルがある」 「生まれつきだ」 「後天的に伸ばせ
Read More経営者は孤独だと、よく言われます。 なぜ孤独なのか。 それは、相談する相手がいないからです。 でもなぜ相談する相手がいないのでしょうか? 周りに人は大勢いるでしょうに。 そう、周りに大勢いても話せる相
Read More