情報の並列処理

情報の並列処理

TOEICで難しいのは、Readingを時間内にこなすことだと思います。
Listeningでも苦労するとは思いますが、こちらは否応なく時間内に終わってしまうので、時間という意味ではReadingが勝負でしょう。

以前は時間配分がとても重要だと話をしたことがありますが、今日はもう少し本質的な方法をお伝えしたいと思います。

ご存知の方も多いとは思いますが、TOEICのReadingパートは75分間という限られた時間内で100題の問題を解くことを要求されます。
電卓を持ち出すまでもなく、1題に1分をかけると75題しか解けませんので、それよりも速く解いていく必要があることになります。

これには英語学習的な観点からすれば、語彙力(Vocabulary)、読む力(Reading)、文法の力(Grammar)などが必要ですが、さらに抽象度が高い能力として、「情報の並列処理」があります。

「情報の並列処理」とは文字通り、複数のことを同時並行的に処理することで、人間には本来こういった能力が備わっているのにもかかわらず、教育などの影響で多くの人はその能力があまり開発されていません。
物事を一つずつ片づけていくことが良いことだという考えを教え込まれていることが大きいと思います。

この、「情報の並列処理」を身につけることができれば、TOEICのテストにもかなり取り組みやすくなります。
もちろん、1文を読んで穴埋めをする問題を解いているときには1題ずつ処理するしかありませんが、1つか2つの長めの文章を読んで5つの質問に答える問題などではかなりスピードが上がります。

では、どうすれば「情報の並列処理」が身につくのでしょうか?

練習方法はいくつもあるのですが一番シンプルなのは、同時に複数のことを行うことだと思います。

仕事などでパソコンを使う方は、あえて2種類の仕事のファイルを同時に開いて、同時に片づけていくのがいい練習になるでしょう。
まずは2つから始めて、3つ、4つと増やしていけばいいと思います。
もちろん、家事や受験勉強でも同じです。
複数のタスクを同時に行うことで確実に能力はアップするのです。

私自身、普段は最低3つ程度の仕事をこなしながら、多い時は5つぐらいを同時にこなしながら日々訓練をしています。

こうやって「情報の並列処理」能力を高めていくことで、TOEICでも仕事でも、あるいは日常生活でもどんどんスピードが上がって、スイスイいろんなことができるようになると思います。

Twitterも始めました。
気軽にフォローしてください。
http://twitter.com/kazuhisa_vision